〒177-0054 東京都練馬区立野町7-9 1F
JR「吉祥寺駅」中央口よりバス7分
JR「吉祥寺駅」より徒歩12分

電話での問合せ・無料相談予約

0120-597-547
診療時間
月曜・火曜・木曜・金曜 9:30~13:00/14:30~19:00
土曜 9:30~13:00/14:30~17:00
日曜 10:00~13:00
休診日
水曜・祝日(日曜は隔週で休診です)
※講習会参加などのため、診療を行う日曜は毎月変動します

マウスピース矯正
インビザライン入門

このページでは当院がお勧めするマウスピース矯正インビザライン)の特徴やメリット・デメリットについてご説明します。

マウスピース矯正と
インビザライン

マウスピース矯正とは?

マウスピース矯正は、取り外し可能なマウスピース型の矯正装置を使った矯正方法。

患者さまのお口に合わせて設計・作製したマウスピースを、治療の各段階でつけ替えることで、歯並びを少しずつ改善していきます。

従来の金属を使ったワイヤー矯正に比べると、矯正装置が透明目立たない点、痛みが少ない点が好評の歯科矯正です。

インビザラインとは?

マウスピース矯正は世界中で様々なメーカーから提供されていますが、その実績(症例数)はさまざま。


その中でインビザラインは、米国アラインテクロノジー社によって開発された、最も歴史の長いマウスピース矯正治療法。

世界中で1,600万人以上の治療実績があり、キレイラインOh my teeth といった国内発の格安矯正とは症例数に大きな差があります。

当院では、実績が豊富で患者さまの様々な症状に対応可能なことと、奥歯を動かせるため治療上のメリットが多いこと(後述)により、インビザラインでの治療お勧めしています。

なお以下のページでインビザライン格安矯正を比較しておりますので、ご興味ある方はご一読ください。

インビザラインGo
インビザラインの違い

インビザラインには、矯正未経験の歯科医むけの「インビザラインGo」と、矯正経験5年以上の歯科医むけ「インビザライン」の2つのラインナップが存在します。

矯正治療経験が豊富な当院は、「インビザラインGo」ではなく、「インビザライン」で治療を行っています。

マウスピース矯正の
メリット

透明だから目立たない

ワイヤー矯正
 

マウスピース矯正
 

従来のワイヤー矯正は、金属の装置を使って歯を動かします。その金属が外から見えてしまうので、気にする患者さまも少なくありませんでした。

一方、インビザラインのマウスピースは透明なプラスチック。そのため装着してもほとんど目立ちません

この写真の左側は金属がかなり目立っていますが、右側の透明なマウスピース矯正なら、口元をのぞき込まれない限り、目をこらしても分からないレベル。

接客業の方など、矯正装置が目立つのは困るという方にも、透明なマウスピース矯正(インビザライン)なら安心です。

ほとんど痛くない

従来のワイヤー矯正は一度に動かす歯の移動距離長いため、痛いとか、つらいと感じる患者さまが少なくありませんでした。

その点マウスピース矯正は、1つのマウスピースで動かす歯の距離は0.25mm。歯の移動距離短いので、ワイヤー矯正よりも痛みが少ないのです。

またワイヤー矯正は、装置が頬や唇にこすれて痛みを感じる患者さまも少なくありませんでした。中には口内炎ができてしまい、痛くてたまらないという状況になることも…。

でもインビザラインのマウスピースは、表面がなめらかなプラスチックでできていますから、こすれる痛みはなく、口内炎ができることもほとんどありません。

いつでも簡単に取り外しできる

ワイヤー矯正では、歯の表面に矯正装置を接着剤固定するため、患者さまが自分で取り外すことはできません。一度矯正装置をつけたら、治療期間中は付けっぱなしで生活する必要があります。

一方インビザラインは、取り外し可能なマウスピースを利用。指でちょっと引っかけるだけで簡単に取り外せる構造になっています。

ですからどうしても必要な場合は、マウスピースを外すことができます。

たとえば、大切な面接や人前で話すとき、あるいは結婚式同窓会といった、「今日はマウスピースを外したい」と思うときは、いつでも簡単に外すことができるのです。

矯正中でも喋りやすい

従来のワイヤー矯正は、装置が舌や頬の粘膜にこすれることで、喋りにくいとか、発音しにくいことがありました。そのため喋る機会の多いご職業ですとお仕事に影響してしまうことも。

その点インビザラインのマウスピースはとても薄いですし表面も滑らか。唇や頬の違和感が少ないので、発音や発話を妨げたりする心配がほとんどありません。

コールセンター営業職といった喋る機会の多い職業の方も、安心して矯正歯科の治療を受けていただけることと思います。

歯並びを矯正したいとは思っても、本当に自分の歯並びがきれいになるのかと不安に思われる方も多いのではないでしょうか。

インビザラインでは、治療後の歯並びをシミュレーションで確認できる、「iTero(アイテロ)」という3D光学スキャナーが提供されています。

歯がどんな風に動き、治療終了時にどのような歯並びになるのかが分かりますし、治療期間はどのくらいかかるのかもこのシミュレーションでご理解頂けることと思います。

当院でご提供しているシミュレーションについて、以下のページで詳しくご説明していますので、ご興味ある方はぜひご一読ください。

奥歯を動かせるからキレイに矯正できる

キレイラインOh my teeth 等の格安矯正は前歯しか動かせません。そのため歯を並べるスペースが足りないと、このように前歯が外側広がってしまいます。

もちろん軽い症状の場合は、多少前歯が広がっても問題にはなりません。

でも中度重度の症状で経験不足の歯科医師が判断を間違うと、前歯が広がり、口元がもっこりした口ゴボ(ゴリラ顔)になってしまう、という失敗も決して少なくありません。

一方、インビザラインなら奥歯を動かすことが可能。

親知らずを抜いたスペースに奥歯を順繰りに動かすことで、前歯を並べるスペースを確保できます。

そのためインビザラインなら、格安矯正のように前歯が広がってしまうことがなく、きれいな歯並びに仕上げることができるのです。

なお以下のページで格安矯正とインビザラインの違いをお話ししていますので、ご興味ある方はアクセスしてみてください。

従来のワイヤー矯正では、歯の表面に矯正装置が付いているためホワイトニングができませんでした。

一方マウスピースが取り外せるインビザラインなら、矯正中でもホワイトニングが可能。

以下のページで矯正中のホワイトニングについて詳しくご説明していますので、ご興味ある方はぜひご一読ください。

  • 私の歯並びはキレイになるの?
  • 治療費や治療期間は?
  • 本当にお顔も美しくなるの?

歯並びの無料相談を実施中。治療後の歯並びをイメージできるシミュレーションも可能です。

マウスピース矯正の
デメリット

このように多くのメリットがあるインビザラインですが、もちろんデメリットもいくつか存在します。
 

インビザラインであれ格安矯正であれ、マウスピース矯正ではAIが診断や治療計画を作成します。

AIも完璧ではない

しかしAIといえども常に完璧というわけではありません。場合により患者さまにとって最適ではない治療計画を作ることもありえます。

そのため歯科医師には、AIの診断や治療計画が誤っている可能性を考慮し、自分自身の分析や診断も加味しながらAIの計画を修正し、患者さまに最適な治療計画を提案することが求められます。

経験不足の歯科医師は
AIに丸投げしがち

ところが経験不足の歯科医師の場合、AIシステムに丸投げしがち。AIの計画が誤っていることに気づけず、そのまま治療を進めてしまうのです。

その結果、期間内に治療が終わらなかったり、歯ぐきが下がったり、歯根が顎の骨から飛び出してしまったり、最悪の場合は出っ歯口ゴボになってしまう、という失敗に終わってしまうのです。

ですから矯正治療を始める前に、歯科医師の腕前について慎重に確認することを強くお勧めします。

なお以下のページでAI丸投げする弊害について詳しく説明していますので、ご興味あればぜひアクセスください。

前歯だけの矯正は口ゴボに

前歯だけを矯正する格安マウスピース矯正の広告を良く目にします。

歯並びが整っても
口ゴボになっては・・

しかし小顔あごが小さいために歯並びが悪くなっている場合、前歯だけの矯正法では、治療後に出っ歯や口ゴボのになってしまう危険性があります。

さらに前歯だけを動かしたことでお口全体の咬み合わせに影響が出てしまい、うまく噛めなくなってしまうことも・・・。

キレイライン等の前歯だけを動かす格安のマウスピース矯正をご検討中の方は、必ず治療を開始する前に、こうした失敗がないかを担当医に確認することをおすすめします。

なお以下のページで格安矯正で治療が失敗するケースを解説していますのでご興味あればご一読ください。

歯を削りすぎで知覚過敏すきっ歯

格安矯正では、スペース確保のため、IPRという手法で歯の表面を軽く削る方法が採られます。

削る量が適切でしたら、治療や健康への影響はありません。

でも経験不足の歯科医師が、誤って削りすぎると、知覚過敏すきっ歯などのトラブルが生じてしまいます。

そういったリスクを避けるためには、矯正治療の経験が豊富にある歯科医師に依頼することをおすすめします。

歯並びの乱れが難症例だと、マウスピース矯正だけでは治せないことがあります。

このような場合、マウスピース矯正他の矯正を組み合わせるのが経験豊富な歯科医師の治療方法。

しかし歯科医院の中には、ワイヤー矯正等の他の矯正治療ができないからと、マウスピース矯正だけで無理に治療しようとする医院があるのです。

難症例を無理にマウスピース矯正だけで治療を行うと、なかなか歯並びが治らない、むしろ余計に酷くなる等、やらなければ良かったと後悔する結果になってしまうことも・・・。

従って歯並びがかなり悪い方は、マウスピース矯正だけでなく、ワイヤー矯正等の他の矯正治療もできる医院を選んだ方が安心です。

なお以下のページで当院のワイヤー矯正についてご説明していますので、歯並びがかなり悪い方はぜひご一読ください。

  • 私の歯並びはキレイになるの?
  • 治療費や治療期間は?
  • 本当にお顔も美しくなるの?

歯並びの無料相談を実施中。治療後の歯並びをイメージできるシミュレーションも可能です。

当院のインビザライン矯正

当院では、一人でも多くの方に治療を受けていただきたい。そんな思いから、上下の歯の矯正治療を約55万円〜のお安い費用でご提供しています。

デンタルローンの分割払いを使えば月々6,000円〜と、さらにご負担を抑えることも可能です。

前歯の歯並びと奥歯の噛み合わせ
インビザラインで同時に治療

当院では前歯の歯並びを矯正するだけでなく、同時に奥歯の噛み合わせのインビザライン矯正もセットでご提供。

Eラインやエラ張り、シミ・たるみを改善し、患者さまの顔立ちの魅力を引き出します。

また奥歯の噛み合わせを矯正することで、虫歯や歯周病を予防し、頭痛や腰痛、いびきの改善も期待できます。

患者さまのより健康的な生活をお手伝いいたします。

当院の院長は自分自身もかつて矯正患者でした。スタッフにもインビザラインで矯正した元患者がいます。

自分たちが患者さまの立場を経験したからこそ、患者さまのお悩みに寄り添った対応や、矯正治療のメリット・デメリットについても実感を込めてお話ができます。

当院では患者さまが希望される場合、前歯を先に整えるようにしますので、一般的な矯正治療よりも前歯が早く整います。

少しでも早く前歯を矯正したい、そんな患者さまの気持ちにお応えします。

本当に歯並びがきれいになるのかな…?

そんな不安から、矯正治療に踏み出せない方もいらっしゃるかもしれません。

当院では、無料相談の際に、矯正後の歯並びをシミュレーションでご覧いただけます。

どんな風に歯が動いていくのか、最終的にきれいな歯並びになるのかご確認ください。

なるべく歯を抜かない
マウスピース矯正をおすすめします

患者さまがご希望される場合、なるべく歯を抜かない矯正治療をお勧めしています。

抜歯しなくても、少しでもきれいな歯並びをめざした治療を行います。

当院は土曜日は9:30~17:00まで、隔週ではありますが日曜日も10:00~13:00まで診療しております。

 

当院は矯正治療だけに特化した「矯正専門医院」ではなく、さまざまなお口の問題に対応する「総合歯科医院」。

患者さまのお口の健康を生涯にわたって守っていきたい。「お口のホームドクター」として、患者さまの健康な生活に貢献したいと考えています。

当院では患者さまのカウンセリングや治療は、すべて院長が担当します。

担当医が毎回変わったり、ホームページとは違う歯科医が出てきたり、ということはありません。

治療の最初から最後まで院長が責任もって担当させていただきますので、どうぞご安心ください。

  • 私の歯並びはキレイになるの?
  • 治療費や治療期間は?
  • 本当にお顔も美しくなるの?

歯並びの無料相談を実施中。治療後の歯並びをイメージできるシミュレーションも可能です。

マウスピース矯正の治療期間

当院でのインビザライン治療の目安となる治療期間は以下の通りです。

インビザライン・ライト   :6ヶ月~1年
インビザライン・フル    :8ヶ月~2年半

歯並びの状況に応じて、期間は異なることがあります。ご自身の治療期間を正確に知りたい方は、ぜひ無料の矯正相談をご予約ください。

よくあるご質問

インビザラインは痛みますか?

新しいマウスピースに交換した際、一時的にしめつけ感を覚えることはありますが、我慢できないほどの強い痛みを感じる方はほとんどいらっしゃいません。

インビザライン治療は、従来の金属の装置を使用したワイヤー矯正に比べて、痛みがかなり少ない治療法です。

痛みを心配して治療をためわれていた方にも、インビザラインはおすすめです。

当院の矯正治療

  • 私の歯並びは美しく整うの?
  • 治療費や治療期間の目安は?
  • 顔も本当にキレイになるの?

無料矯正相談を実施中です。実際にお口の中を拝見し、歯並びについての疑問にお答えします。

診療時間
9:30~13:00
14:30~19:00

休診日:水曜・祝日(日曜は隔週で休診です)
※講習会参加などのため、診療を行う日曜は毎月変動します
◆10:00~13:00 ▲14:30~17:00

JR「吉祥寺駅」中央口よりバス7分、JR「吉祥寺駅」より徒歩12分
アクセスマップへ

診療時間

 
午前
午後

午前   9:30~13:00 ◆10:00~13:00
午後 14:30~19:00 ▲14:30~17:00
休診日:水曜・祝日
(日曜は隔週で休診です)
※講習会参加などのため、診療を行う日曜は毎月変動します

アクセス

〒177-0054

東京都練馬区立野町7-9 1F